秋季花摘み園❁終了しました

朝夕と日中の寒暖の差が大きく、服装選びも悩ましい時季となりました。
ダリア園周辺の山々も少しずつ紅葉が始まり、見上げた木々のすき間から光を通して映し出される赤や緑のグラデーションの美しい事・・。
34日間の秋季 ...
ダリア園の様子~つながりの一夜~

10月22日夜、ダリア園にはたくさんの行灯がともされました。
『ウェルネスを実現するまち、たからづか』
をコンセプトに宝塚市ウェルネスツーリズム推進事業のひとつとして今年採択された催しです。
10月 ...
「ダリア園行灯の夕べ」

10月22日(土)
ダリアの花園に子供たちが作ったたくさんの行灯が並べられて、幻想的な一夜でした。
笑顔いっぱい・花まつり(*’▽’)

10月とは思えない暑さの中、小さなお子様から幅広い年齢層の方々に多数お越し頂き、大盛況のうちにダリア花まつりを終えることが出来ました。
今年も甲子園大学の生徒さんが実習の一環として参加。お子様へバルーンアートのプレゼントや ...
15日・16日は、ダリア花まつりです🌼

雨が降るごとにまたひとつ秋が深まり、目に映る季節の移ろいは、まさに秋のアートです(*’▽’)
雨上がりの朝の庭先・・・これもまた『秋』です(;’∀’)
10月も半 ...
本日7日❁TV放映されます😘

『兵庫の今が見える』
NHKさんのニュース情報番組 【Live Love ひょうご 18時30分~ 】 にて、当園の紹介がされます。
今の生の様子を、是非ご覧くださいませ🌼
ダリア園の様子

5日を境に、ぐんっと気温が下がり一気に長袖の出番となりました。つい最近までお世話になっていた扇風機は、すでに季節外れの存在となってしまいました。
極端な気温の変化にも拘らず、ますます勢いづいているのがダリアのお花達です。
こちらもおすすめ・ダリアアートのご案内❁

10月1日(土)~2日(日) 10時~20時
ソリオ宝塚 メインプラザ周辺におきまして、ダリアのお花を使った装飾が展示されます。
佐曾利園芸組合のダリア生産者が育てたダリアが約15000輪使われています。
明日より秋季開園です

明日から早くも10月、日に日に深まりゆく秋への移ろいを感じます。
景色であったり、香りであったり、聞こえてくるものだったり、そして程よくひんやりとした空気・・・厳しい夏をのりきった心と身体をほぐしてくれる自然界からの贈り物 ...
周辺グルメマップを掲載しました。

いよいよ2022年秋季開園となります。
当園の周辺は、豊かな大自然が残されている代わりに、お食事ができる場所が多くありません。
スタッフで協力して周辺のグルメマップを手作りしましたので、ご参考になれば幸いです。 ...