今日も素晴らしいお天気です!
さていよいよ夏のダリア園も、残すところあと2日となりました☆
秋のダリア園で収穫できる“サツマイモ”に“黒豆”(写真手前)も元気いっぱい成長中です!
こちらの写真は、球根販売用のパッケージ写真に使うダリアの写真撮影で使用したものです。
“赤系”“黄系”“ピンク系”“白系”など、色合いごとにまとめられたダリアのそれはそれは美しいこと(#^.^#)♪
さて、どんなパッケージが出来上がるか楽しみです☆
お問合せ先電話番号:070-2294-7036
〒669-1202 兵庫県宝塚市上佐曽利字大垣内16-1
TEL:0797-91-0003 FAX:0797-91-1169
今日も強い日差しの中、ダリアたちは負けじと咲いてくれています☆
同じ色合いと言ってもいろんな種類があって、本当におもしろいですね(*^_^*)
大輪・中輪・小輪と、組み合わせるだけで かなりの豪華さです♪
この見事なグラデーションも魅力のうちのひとつ!!
夏のダリア園は明後日で一旦終了しますが、秋の色濃いダリアも楽しみに、夏のダリアの見納めにぜひいらしてください(^^)
今日もうだるような暑さの中、お客様がお越しくださっています。
カメラ片手に、といった方が多いように見受けられます(*^_^*)
ダリアたちは、この日差しの中よく咲いてくれています♪
メキシコ生まれといってもさすがに日焼けは否めないようで、少し花弁がチリチリっとしているものもありますね(^_^;)
足元は、ここ何日の猛暑のおかげでカラカラに乾いて、歩きやすいです☆笑
この写真奥に見える建物は、ダリアの作業場です。
冬には球根の出荷作業のため、フル稼働で村のみなさんがダリアの球根の洗い作業から袋詰めまで、一貫して行います。
今は8月から、取引先の業者からの山積みの委託作業に取り組んでいます。高校生~上はお孫さんがいらっしゃる世代の方まで、幅広い世代のみなさんが賑やかにワイワイと作業しています。
こうやって、80年ものこの村のダリアの歴史は支えられてきたのだと、感慨深い思いに浸る管理者なのでした(^^)